2021/09/22|ブログ
Blog19~21では、ドイツと日本の生産性の違いの理由を主に中根千枝著「タテ社会の人間関係」より
2021/09/01|ブログ
前編で「ドイツと日本の生産性の違い(ドイツの生産性は日本の1.5倍、ドイツの労働時間は日本より35
2021/08/13|ブログ
前編で「ドイツと日本の生産性の違い」を示した。 今回(中編)は、「日本はなぜそうなのか」について
2021/08/02|ブログ
掲題は書籍「経営のための品質管理心得帳」山岡修著のコラムp.17で日独産業協会隅田貢氏のコメントを
2021/07/07|ブログ
今回は、前編に引き続き「ひぼう中傷」が起こる理由を脳科学者の中野信子氏の「人はいじめをやめられない
2021/07/05|ブログ
社会、組織は多様な人材で構成されている。多様な人だから色んなことができる、時として嫌な問題を引き起
2021/06/18|ブログ
品質管理の考案者ジョセフ・M・ジュラン博士が提唱する品質マネジメントの普遍的手段は「現状維持(今の
2021/06/11|ブログ
今回から数回に分けて“人材の活用”と“人材の育成”――多彩な人々と良い組織運営(経営)をしていく上
2021/05/20|ブログ
今回は、これまで発行したBlog8~12について復習しておきます。 Blog8.課題ばらしとは
2021/05/12|ブログ
今回は、これまで発行したBlog1~7について復習しておきます。 Blog1.本ホームページ開
Copyright © 2024 経営コンサルタント 山岡 修 All rights Reserved.